BLOGブログ
2022.09.26
- 就活お役立ち情報
【企業研究】フェローズの派遣事業の仕事って??
皆さんこんにちは!
フェローズ広報担当です。
皆さん先週ご紹介した、セールスプロモーション事業の仕事に関するブログはご覧いただけましたでしょうか?
本日のブログでは、人材派遣事業のお仕事について紹介します!
皆さん、人材派遣のお仕事のイメージできていますか?
簡潔に伝えると、
「仕事を探している求職者」と「人材が必要と声を上げる企業」の間に立ちマッチングする事がお仕事です。
これだけをお伝えすると、需要と供給が成り立っているんだから簡単な仕事だ!!と思われがちなのですがそうではないです!
というのも、私たちは『人』を扱うお仕事です。
人には十人十色、いろんな性格があり、感情があり、これまでの背景も異なります。
例えば、求職者の皆さんには「こんな仕事がしたいです!」「家庭の事情でこんな条件で仕事を探しています」等さまざまな要望があります。
対して、企業さんにも「こんな人を探しています!」「この条件が合う方に来ていただきたいです」等の要望があります。
だからこそ、企業と求職者の間に立ち、常にその要望を叶えられるよう向き合っていきます。
両者に耳を傾けながら俊敏に対応し、「仕事を探している求職者」と「人材が必要と声を上げる企業」の懸け橋的存在になる事が求められます。
ではここからは、フェローズの人材派遣営業のお仕事内容を紹介します!
ブログ更新情報は、Instagram→@fellows2008(https://www.instagram.com/fellows2008/)よりご確認ください!
皆さまのエントリーを心よりお待ちしております!
☆Instagramやっています☆
☜クリック!
もしくは『@fellows2008』で検索してみて下さい!!
会社の雰囲気や社員の様子が分かるものとなっております
〈お問い合わせ先〉
株式会社フェローズ 東京本社
☎:03-6276-7073
✉:shinsotsu@fellows2008.co.jp
どんなお仕事を求職者に提案するのですか?
フェローズの人材派遣事業では、通信商材の販売営業やコールセンター・事務サポートなど対人コミュニケーションを伴うお仕事をスタッフさんに提案していきます。 だからこそ、フェローズ社員の9割が現場を経験するのです。 というのも経験したことない仕事を、提案する事は難しいです。 実際に現場で就業する事で、現場業務のやりがい・現場の雰囲気・現場業務の難しさ等を身を持って経験します。そして、将来的には自分自身が経験した現場の仕事を次は派遣の営業担当として求職者さんに提案していきます。 対人コミュニケーションを伴うお仕事になるので、現場で十人十色さまざまな方とのコミュニケーションを学び求職者さんの気持ちに寄り添った提案を行います!人材派遣で仕事をする上で重要な事はありますか?
ミスマッチを無くすことです。 人材派遣はマッチングする事が仕事でありながら、そこがゴールではありません。 というのも、闇雲にマッチングしても求職者さんとクライアントさんには貢献できないからです。私たちには、クライアントさんの利益に貢献しスタッフさんのキャリアに貢献する事が求められます。 だからこそ、マッチングしたのにすぐに求職者さんが仕事を辞めてしまうでは意味がないのです。長期的に就業していただけるように、しっかりと両者の話を聞きマッチングを行います。 その為、フェローズでは1人の求職者さんに対し1人の派遣営業担当をつけます。 しっかりと1人1人と密に関わり、声になっていない細かな声に敏感になりミスマッチを減らします。 そして、クライアント先に適した人材を提案する事で、クライアント先の生産性向上の手助けをするとともに、スタッフさんの成長を促していきます!仕事をする上で難しいことはありますか?
人と関わるお仕事なので、自分の思い通りにならない事がたくさんあります。 というのも、求職者さんによってお仕事に対するモチベーションが異なるからです。 ZOOM面談に遅刻、クライアントさんとの商談の日に来ない、一生懸命提案したのに初出勤の日に遅刻など、人を扱う仕事だからこそのトラブルがあります。 ですが、そんな方々に親身になり頑張ろうと思ってもらえるように対応し工夫をしていきます。同じ人がいないからこそ、一人ひとりと向き合うことは難しいですが1人の方の成長を見ていくことはすごく楽しいです!どんな、やりがいがありますか?
スタッフさんの人生の転機に隣で携われる事 困っているクライアントに喜んでもらえる事 売上に貢献して達成した時、チーム「皆」で喜べる事 『人』を扱う仕事だからこそ、相手に喜んでいただけた瞬間がやりがいです。クライアントさんから「先日提案いただいた〇〇さん、すごく活躍してくださっています!」等の言葉をいただくと嬉しいです! また、自分の担当するスタッフさんの成長を間近に見られるとともに、クライアントさんの利益に貢献できることをやりがいに感じている社員が多いです! いかがでしたか? 人材業界と一言で言ってもいろんなお仕事があります。 今回のブログを通して、人材派遣のお仕事の内容が伝わっていると嬉しいです! 次回のブログでは、そんな人材派遣事業で活躍している営業担当の1日のスケジュールをお伝えします♪ 是非、人材派遣事業で活躍を目指す皆さんはチェックしてみてください! それでは! 👇マイナビページはこちら 👇 https://job.mynavi.jp/23/pc/corpinfo/displaySeminarList/index/?corpId=234870説明会開催日時
■東京本社
・9月30日 (金)11:00-12:30
・10月4日 (火)11:00-15:30
・10月6日 (木)11:00-12:30
■札幌・仙台・大阪・福岡支店■
・9月29日 (木)11:00-12:30
・10月3日 (月)14:00-15:30
・10月6日 (木)11:00-12:30