BLOGブログ
2024.05.27
- 新卒イベント
【第5弾】24卒全体研修の様子をお届け!!
皆さん、こんにちは!フェローズ採用担当の鈴木です。
今回のブログも前回に引き続き第5弾として、24卒の全体研修の様子をお届けしていきます!今回は、配属の部署ごとに先輩社員と対面し、座談会が行われました。ゲームを通して交流を深め、どの部署もかなり盛り上がっていたので、その様子を共有していきます(^^)/
沢山の写真も併せてお届けしていきますので、是非チェックしてください♪
それでは、どうぞ!!
☆座談会
全体研修の最後は、先輩社員との座談会が行われました!!!
既に、内定者アルバイト等で会ったことのある人もなかにはいましたが、しっかりと時間をとって交流を深める機会というのは初めてだったのではないでしょうか。
交流会の前に、第1営業部のFAである佐藤さんが自己紹介をしてくれたのですが、ハプニングが!!(笑)この自己紹介のために、スライドを作ってくださったようなのですが、上手く映らない事件が💦自己紹介スライドは少ししか見ることができなかったのですが、そのハプニングも笑いに変える、フェローズ社員の温かさが感じられました👐
早速、部署ごとにわかれてゲームスタートです!!
今回の座談会では、①ITOと②コンセンサスゲームの2種類のゲームを行いました。
個人的にITOの方は知っていたのですが、コンセンサスゲームは聞いたことがなかったです。皆さんは知っていますか??
どちらも個人戦ではなく、チームで協力しなければクリアできないゲームだったので、チーム力が試されるゲームでした!
ITOは、その人の価値観によってイメージするものが変化してくるので、相手がどの程度の価値観をもっているかをうまく読み取ることが勝負の鍵になってきます!!
チームの中で持っている数字が前後だったなんていうこともあり、クリアできた時は驚き、かなり盛り上がりました👏
やはり、相手の数字が分からない状態で話し合い、相手の価値観を考えながら順番通りに数字を揃えるのは難しく、中々クリアできないかと思いつつも...
拠点も含め、数グループがクリアしていました!(^^)!
人数が多ければ多いほど難しくなりますが、大人数の方が簡単にクリアできないので、スリル感あって楽しめそうですよ!
コンセンサスゲームもチームで協力して行うゲームでしたが、ITOよりも考える力が必要なゲームであった印象です(笑)
コンセンサスには、複数の人の合意や意見の一致という意味があります。
それぞれの価値観というよりかは、既に持っている知識を生かしてクリアしていくため、それぞれが持ち合わせた知識を出し合い、回答を1つにまとめていきます!
このゲームには、正解があるので、よりその正解に近い回答を出せたチームが勝利になります!!どのチームも思考をフル回転させて、ゲームに取り組んでいました(^^♪
また、最初に個人で考える時間も設けられたのですが、個人よりもチームで考えた時の方が正解に近づくことができました👏
今後、仕事をしていく中で、「チーム」ということを意識する場面が今までに比べて圧倒的に多くなると思います。自分の力だけではクリアできないことも他者の力が合わさることで、解決できることもあるので、「チーム」という意識は大切にしていきたいですね!!
就活生の皆さんも何か就活に対して悩みや不安なことがあるときは、1人で抱え込まずに誰かに相談してみることで解決できることもあると思いますよ(^^)
無事に座談会は終了し、皆さんすごく楽しめたようです!!
拠点含めかなり盛り上がっていたのが写真からも伝わったと思います(^^)/
座談会をもって、今年度の全体研修も無事に終了しました👏
5日間の研修は、沢山の知識を吸収し、考える力も非常に必要になった濃い期間でした!入社して、楽しみなことや不安なこともあった中でしたが、講師の皆さんをはじめフェローズの先輩社員の方々の温かいサポートがあったからこそ、この研修を終えることができました!これからは、それぞれの場所で頑張っていくことになりますが、研修で学んだことを活かして、成長した姿をいち早く見せられるように頑張りたいですね👊
【おまけ...先輩社員のとある日】
今回は、先日近くに座っていた第2営業部の佐藤さんからいただいたプライベートネタを共有します(^^♪
浅草の三社祭にゴルフ事業部・川上さんが所属する団体のお神輿が参加するということで、休日に第2営業部の佐藤さんと22卒・米田さんと青木さんの3人で遊びに行ったようです!!
皆さんいい笑顔で楽しそうな様子が写真からも伝わってきますね(^▽^)/
このように、フェローズの社員は出勤時だけでなく、休日も一緒に過ごす社員が多いです!また、フリーデスクであるため、普段から部署を超えてコミュニケーションを取ることができるので、部署関係なく社員同士の仲の良さは魅力の1つです!(^^)!
――――――――――――――
いかがでしたか?
今回は、研修で行った座談会の様子をお届けしました!先輩社員とも沢山交流ができ、今後は現場期間になりますが、チャット等で連絡を取り合いながらコミュニケーションを取っていきたいですね!!
今回で5日間の研修内容に関するブログは最終回ですが、1年かけて月に1回スキルアップ研修を行っていくので、その様子も引き続きお届けしていきますね!
是非、チェックお願いします(^^♪
それでは♪
【25卒採用に関して…】
マイナビページはこちら !https://job.mynavi.jp/25/pc/corpinfo/displaySeminarList/index/?corpId=234870
ブログ更新情報は、Instagram→@fellows2008(https://www.instagram.com/fellows2008/)よりご確認ください!皆さまのエントリーを心よりお待ちしております!
〈お問い合わせ先〉
株式会社フェローズ 東京本社
電話:03-6276-7073 mail:shinsotsu@fellows2008.co.jp