BLOGブログ
2024.06.21
- 先輩からのメッセージ
【第1弾】社員が思うFellowsの好きなところ!!
皆さん、こんにちは!採用担当の鈴木です(^^)/
今回のブログは、社員が思うFellowsの好きなところを共有していきます!
日々、企業研究を頑張っている就活生の皆さんに、このブログを通して少しでも社風が伝われば嬉しいです♪
沢山の社員が快く回答してくれたので、是非チェックしてみてください(^^)
それでは、どうぞ!!
⁇ Fellowsの好きなところはどこですか。
部署関係なく全社員の仲の良さ
*フェローズの好きなところは、部署の垣根を超えて仕事ができるところです!部署間で連携をとって協力して仕事をしたり、別の部署の同期とも仲良くできる環境が、フェローズの良い特徴だと思います!よく他部署の先輩や同期とも、コミュニケーションを取る事が出来ています!(入社4年目/Sさん)
*風通しが良い所です!社員がお互いを尊重し円滑なコミュニケーションができる雰囲気があり、部署を超えて気軽に会話ができるところが好きです。(入社2年目/Tさん)
*同期、先輩との仲がいい部分です!!同期とは仕事の話プライベートの話なんでも相談できて、お互い負けないように切磋琢磨しています!お誕生日会や旅行に行ったりもしています!困ったことがあれば先輩が相談にも乗ってくれます!(入社2年目/Aさん)
明るく話しやすい環境
*オフィス全体が明るい雰囲気で社員同士が積極的に会話をしながら業務を行っているところです!(入社2年目/Nさん)
*平均年齢が若いので、話しやすい環境です!(入社4年目/Tさん)
*明るくて前向きな方が多いところです!自分も引っ張られて同じ姿勢で取り組める事はいい環境だなと思います!(入社6年目/Hさん)
チャレンジの幅が大きい
*人柄の良い社員が多く、先輩や上司に相談等がしやすい環境なので、非常に風通しが良く、意見を言いやすい環境であることがフェローズの魅力です!自分から発信していけばどんどん色んな事にチャレンジできる可能性があります!(入社2年目/Tさん)
*風通しが良く、自分次第でぐいぐい上がることができ、成長を実感できるところです!割と支店ごとの距離が近くなるためチーム感も強いです!(入社8年目/Gさん)
*裁量権があり、ある程度自分の考えや判断を仕事に反映できるところです!(入社2年目/Nさん)
*いろんなことを若いうちから経験ができるところです!1年目2年目は、家電量販店で勤務。3年目はFA兼エリアマネージャーとして色んな家電量販店にて実績牽引、新人育成、BtoB応対などを学びました。4年目~今現在にかけて本社から大阪支店に転勤となり派遣営業として勤務しています。新天地の環境で四苦八苦することもありますが、新しい環境そしてそこで携わった方々のおかげで今成長できていると思っています!なので、早くにいろんなポジションを経験できるところは好きなところです!(^^)!(入社7年目/Sさん)
助け合いの文化
*困っている仲間がいれば助け合うという文化がとても素晴らしいと思います!以前営業実績が悪くこのままだと撤退になると告げられた際に社長の号令の下、決済サービスに加盟していないお店を全社員から紹介を募っていただいたり、営業メンバーと全社員同行し、開拓営業をしていただいたりと撤退という危機を免れるために全力で協力いただきました。その結果、実績も上がり撤退の危機を回避することができました。こういった全社一丸で難所を乗り越えるために協力し合うところがフェローズをより好きになったポイントです!(入社5年目/Kさん)
*悩んだ時には相談ができ、教えてもらえるところです!何より頑張った事を認めてもらえるため、だからこそ苦しくても頑張れる、そんな社風がとても好きです(^^)(入社4年目/Kさん)
*皆が見守ってくれるとこです!私の所属する新規事業は出来てまだ1年半の部署であり、チームメンバーは3名です。ですが、その3名としかやり取りをしないかというとそんなことないです。デスクにいると「最近どう?」と沢山話しかけられますし、「今週の推し活事情は?」と私の趣味の話を聞いてくださる先輩が東京だけではなく全国にいます(^^)アットホームというべきなのか、チーム感というべきなのか…なかなか言語化する事は難しいですが、皆が見守ってくれるこの環境が私は好きです!(入社4年目/Yさん)
オンオフの切り替え(仕事への真剣さ)
*一人ひとりが営業実績や数値にこだわり業務に臨んでいる点です!各部署で年間計画を設定し「どうすれば目標数値を達成できるか?」を日々考え、実行しています。競争を意識しながらも、切磋琢磨できる環境に魅力を感じています。(入社3年目/Kさん)
*全員仲が良いところです!ただ仲良しこよししているだけではなく、仕事はきっちりと行う、このオンオフが非常にいいなと思っています!(入社3年目/Yさん)
*仲が良くて和気あいあいとして楽しい部分です!ですが、仕事になるとみんな本気です。「仕事をやらされてる」ではなく自ら考えて働ける環境があります!(入社2年目/Kさん)
*みんなでふざける場面ではふざけて、業務に関しては全員が真摯に向き合っていて、いい意味でギャップがある所です!昨年行われた15周年記念パーティーでは、特にその一面が垣間見られステキな会社だなと感じました!(^^)!(入社2年目/Nさん)
*刺激になる同期がいることです!同期は、飲みやご飯に行くほど仲のいい関係でありながらも、ライバルでもあります。稼働している場所は違いますが、同期の獲得実績は全員が共有できるようになっています。そこで、自分よりも実績を上げている同期を見ると、悔しいと感じ、もっと頑張らないといけないと自分のモチベーションになります。こういった刺激になる同期はフェローズにたくさんいます。(入社2年目/Nさん)
*オンとオフがしっかりしており、お休みはしっかりと休める事です!お陰様で家族と過ごす時間も楽しめています(^^♪(入社6年目/Hさん)
——————————————
いかがでしたか?
今回は、第1弾として社員が思うFellowsの好きなところをお届けしました!社員それぞれがFellowsの好きな部分を丁寧に教えてくださり、ここにも助け合いの文化が垣間見えました(^^)/就活生の皆さんにとって、社風はどうしても見えづらい部分だと思いますが、このような社員の生の声を通して少しでもFellowsの社風を理解していただけたら嬉しいです(^^♪
今後のブログでも第2弾として社員が思うFellowsの好きなところを共有していきますので、是非チェックしてください✅
それでは♪
【TikTok】始動しました♪
現在、7つ動画を投稿しています!📸
お仕事の様子だけでなく、野球観戦や退勤後の様子などもお届けしているので是非チェックお願いします👀
【25卒採用に関して…】
マイナビページはこちら !https://job.mynavi.jp/25/pc/corpinfo/displaySeminarList/index/?corpId=234870
ブログ更新情報は、Instagram→@fellows2008(https://www.instagram.com/fellows2008/)よりご確認ください!皆さまのエントリーを心よりお待ちしております!
〈お問い合わせ先〉
株式会社フェローズ 東京本社
電話:03-6276-7073 mail:shinsotsu@fellows2008.co.jp