BLOGブログ
2024.07.18
- 先輩からのメッセージ
【第2弾】社員がフェローズに入社した決め手は??
皆さん、こんにちは!採用担当の鈴木です(^^)/
今回は、第2弾として先輩社員がフェローズに入社した決め手を大公開します!どんな理由が入社の決め手になったのかを知るとフェローズの社風も分かると思いますので、是非最後までチェックしてみてください(^^♪
それでは、どうぞ!!
◎フェローズ入社の決め手は??
★成長性
☆切磋琢磨して社会人として相応しいスキルを身につけられると思い志望しました!また、東京近郊で就職活動をしていたが、北海道で働きたいと思う気持ちが強く、採用後に札幌支店という選択肢を頂けたためです!(入社4年目/Hさん)
☆「自己成長ができる会社」、「雰囲気のいい会社」この2軸で就活をしていた時にフェローズと出会いました!選考時の面接では、温かみのある雰囲気からありのままの自分で挑むことができ、最終的には今後のアドバイスも頂きました。その上で内定の通知をいただけたことが私にとってちょっとした自信にもなり、就活の2軸にも当てはまっていたのでフェローズに決めました!(入社4年目/Tさん)
☆当時、社会人として右も左もわからず20歳の自分に業界のこと/業務のこと/販売の基礎等々教えて頂いたのは『フェローズ』でした!また、当時は業務で成果を出したりクライアント様からお褒めの言葉を頂いた際には『ラウンダープッシュ』として上席から全体MTGの場でお褒め頂いたりと他スタッフと切磋琢磨し成長していける環境だったからです。(入社9年目/Sさん)
☆自分自身が人材紹介に携わっていたため、同じ業界で勤務をしたいと思っていました。その中でフェローズという会社が様々な人材サービスに携わっていたため、自分の経験をいかすのと同時によりビジネスの知見を深めていけること、また会社の姿勢やマインドに感銘を受けて入社を決めました(^^)/(入社5年目/Oさん)
☆当時の人事担当からある言葉を頂きました。「会社は今第2成長期に入っている。新卒の君たちの力が必要で重要であるんだ。」と心に響くものがありました!自分が会社を成長させ大きくしていきたいという志があったからです!(入社4年目/Nさん)
★社風
☆私は前職、前々職の時からフェローズ社と付合いがありました。職員同士の仲がとても良く、楽しそうに仕事をする会社と感じており、一緒に働いてみたいと思ったのがきっかけです!(入社4年目/Bさん)
☆入社前も通信業界経験があり、中途採用者である私は違う会社に在籍してる際、フェローズ雇用のスタッフがフェローズの管理職の方と気軽に雑談してるのを見て、なんでも話しやすい環境が羨ましく思い応募しました!(入社6年目/Eさん)
☆人間関係が大きいです。携わる人達がみんな優しくて、明るくて、ユーモラスで、尚且つ芯を持っていて、、、とても素敵だったので、心に火が付きました!(入社14年目/Aさん)
☆現在の副社長に憧れて、入社を決めました!それまでは外部の会社から出向という形でフェローズには出入りしておりました。最終的な決め手は、正しく丁寧にクライアントを喜ばせる姿勢が、会社として根付いていたからです!(入社9年目/Hさん)
☆入社したきっかけは携帯販売のアルバイトをするのにスタッフ登録をしたことでした!最初3ヵ月は店舗にて販売員をおこなった後、FAとなりスタッフ育成や担当している店舗の実績を上げるべく頑張りました!その過程で上手くいかないことや嫌なこと、たくさんありましたが、一緒に悩んでくれる仲間や手を差し伸べてくれる先輩方がいたことで乗り越えていくことができました!(入社8年目/Sさん)
☆以前からフェローズの社員の人たちと関わることがあり、働いている人の人柄を好きになり、この人たちと一緒に働きたいと思ったからです!(入社2年目/Hさん)
☆枠にとらわれすぎない自由な気風の会社だったので選びました。皆さん優しく、働きやすい環境を作ってくださるので、毎日楽しく働くことが出来ています!(入社/4年目/Yさん)
★挑戦させてくれる環境
☆”やらせれる”よりも”自発的にやれる”ような仕事がしたいと就職活動中に考えていました!説明会を通して若手が多く活躍され、チャレンジ精神が旺盛な会社と聞き、自身もその環境に身を置き、競争心をもって仕事ができると思ったので入社を決めました!(入社9年目/Kさん)
☆前職でお世話になった先輩からのお誘いがきっかけでした!大手ナショナルクライアントを顧客にもちながらも、新しい事業領域へのチャレンジを行うベンチャーマインドを持っている点や新しいことにチャレンジすることを快く応援していただける風土に魅力を感じて入社を決意いたしました。(入社5年目/Sさん)
☆色々な事を挑戦させてくれる会社!これをしてみたい!こうしたら良いのでは?
という意見を否定せず積極的に取り入れようとしてくれたり、先輩が思うようにまずはやってみていいよ。こうしたらもっと上手くいくと思う等アドバイスを沢山くれたりと自身の成長に繋がると思ったからです!(入社5年目/Sさん)
★選考を通して
☆選考の際に、言葉足らずで口下手な私の話をしっかり聞いてもらえる雰囲気に好感を持ちました!(入社13年目/Mさん)
☆私は転職活動の中でフェローズと出会いましたが、面接していただいた方々が皆さん話しやすく前職の経験を活かしつつ新たな環境で楽しく仕事が出来ると感じたからです!(入社1年目/Fさん)
☆私がこの会社を選んだ理由は、会社説明会での副社長のお言葉がきっかけでした!
「どんなに失敗をしてもいい、チャレンジの機会は与え続ける」との言葉に当時就活に失敗続きの私は感銘を受けたからです。その失敗を学びと成長の機会と捉える姿勢も示してくれました。私にとって非常に心強く感じた為、フェローズを選んだきっかけでした!(入社11年目/Sさん)
☆当時の私は、業種にこだわりはなく、様々な会社の説明会に参加していました。そんな中でフェローズの説明会に参加した際、副社長が「社員が頑張っているから今の会社がある」とお話しされていてそのような環境で力を存分に発揮し、貢献したいと考えたのが選んだ理由です!(入社12年目/Hさん)
———————————————
いかがでしたか?
今回は、第2弾として先輩社員がフェローズに入社した決め手を沢山お届けしました!生え抜きの社員やベテラン社員の入社理由を多く共有できたのではないでしょうか!就活生の皆さんは企業研究に活用していただければ嬉しいです(^^)/
それでは♪
【TikTok】始動しました♪
現在、14本の動画を投稿しています!📸
お仕事の様子だけでなく、野球観戦や退勤後の様子などもお届けしているので是非チェックお願いします👀
【25卒採用に関して…】
マイナビページはこちら !https://job.mynavi.jp/25/pc/corpinfo/displaySeminarList/index/?corpId=234870
ブログ更新情報は、Instagram→@fellows2008(https://www.instagram.com/fellows2008/)よりご確認ください!皆さまのエントリーを心よりお待ちしております!
〈お問い合わせ先〉
株式会社フェローズ 東京本社
電話:03-6276-7073 mail:shinsotsu@fellows2008.co.jp