2024.12.26

  • 社内イベント

【上半期】フェローズの1年を振り返ろう!

こんにちは!
採用・広報担当の森です。

今回のブログでは、2024年のフェローズを振り返ります☺
今年16年目に入ったフェローズ、今年も様々なイベントがありましたので是非ブログを通して知っていただけると嬉しいです♪

それでは、どうぞ!

1月

仕事始めの会

年始休暇と有給を駆使して11連休を取得する社員が多くいた今年のお正月。
仕事始めは全国をオンラインで繋ぎ、社長挨拶が行われました。

社長から2024年は「変革の年」、成長スピードを上げる1年として会社を大きくしようとの共有がありました。今年も100億円企業になる目標の中で、チーム感をもって1年をスタートしました。

仕事始めの会の後は、全拠点それぞれで初詣にいきました⛩


東京本社だけではなく、拠点からも写真が届いていたので共有しますね♪

📷札幌支店

📷仙台支店

2月

期首会議

当社は、2月より新しい期が始まります。そのため、毎年2月1日は全国の社員をオンラインで繋ぎ1年間の事業目標を共有する期首会議が行われます。

もちろん新入社員も参加し、会社について学ぶことが出来ます◎

今年の行動指針は「競争力を持つ」この言葉には、自身の成長を加速させるために競争相手をつくる。そして、自身のモチベーションを高め、成果に繋げていく。こちらが、今回の行動指針に込められています。

節分

フェローズでは毎年2月3日節分に、社内で豆まきをします。ちなみに、この豆まきをするにあたり鬼担当と豆まき担当を事前に周知して行うほど、社員にとってもお馴染みのイベントになっています👹

フェローズでは毎年その年の年男・年女より豆まき担当が選ばれるのですが、今年は副社長が選ばれました!「鬼は外!福は内!」社内で豆まきをするからこそ、片付けまでが1セットです。掃除中も様々な部署の先輩と話す事が出来るので、このようなイベントは先輩と交流する上で大きなきっかけになっています☺

3月

販売職入社式

今年は販売職として、フェローズでも新たな仲間が加わりました◎

「楽しく働きたい!」と入社式内で社会人になる抱負を発表!

現在コールセンターで頑張る彼女ですが、先日行われた入社半年後人事面談では「社会人楽しいです!」と話してくださいました!自分らしく働けているようでとても嬉しかったです♪また面談中には「2年後の成人式の袴を選びたい!」と可愛い相談を持ち掛けてくれました。部署の先輩方にも愛されていて、面談で本社に来るたびに「調子はどう?」といろんな先輩に声を掛けられています。

これからの彼女の成長が楽しみです☺

4月

総合職入社式

4月1日に24卒・総合職の入社式が行われました。

各拠点もオンラインでつなぎ、盛大な入社式から社会人スタートです!

事前に内定者アルバイトをして、入社準備をしていたメンバーも多いですが、やはり入社式は皆さん緊張が上回っていたようです(笑)入社式の後には、ランチ会も行いました。

全拠点で行い、東京本社では社長・副社長・部門長が参加しました!

総合社員研修

現場での稼働を前に、フェローズでは東京本社と各拠点をオンラインで繋ぎ、全体研修を行いました。フェローズでは総合社員研修以降も、現場ごとでの研修やOJTが行われます。また、部門内での個別面談や月に1度のキャリアアップ研修も行います。

チャレンジしながらもインプットとアウトプットが出来る事は、フェローズの魅力です☆

総合社員研修については、社会人の心得。例えば、名刺の渡し方やメールの書き方といった基礎的なところからグループワークで課題解決をするなど様々な内容を用意しています◎

その後に行われる月に1度のキャリアアップ研修では、毎月事前にアンケ-トをとり「皆さんが学びたい事を学ぶ研修」を行っています。

先日は、PCスキル研修やSNS研修、またAI活用研修も行われました。業務外のスキルを学ぶきっかけにもなっており、1年間かけて知識の幅を増やす事が出来ます☺

5月

防災訓練

フェローズ東京本社が入る東京オペラシティタワーでは定期的に防災訓練が行われます。訓練では、非常口・非常階段・消火器の場所の確認が行われます。オフィス内にも何か所か消火器があるのですが、意識していなかったからこそ風景に溶け込んでいて「こんなところにあったんだ!」と驚かされます。

そして、最後には非常階段で1階まで下るという訓練が行われます。
東京本社は26階にあります。

エレベーターでは一分経たずに到着しますが、いざ階段で降りるとなればなかなか大変💦
毎年参加していますが、筋肉痛になってしまいます(恥)

日頃から災害時のことを想像し、しっかりと訓練に取り組む環境が整っています◎

____________________

いかがでしたか?
上半期のフェローズについて共有してみました✉

今回のブログでは大きなイベントに注目して共有しましたが、ここに書いていない小さなイベントも日々行われています。よりフェローズの細かい出来事を知りたいよという方は是非、Instagramをご確認ください♪

明日は下半期のフェローズについて共有します!
今年最後のブログになりますので、是非楽しみにしていてください(^^)/

それでは!
TikTok】始動しました♪

私の推し活・お仕事を日々投稿しています!

TikTokを始めた理由は、多くの学生さんから「趣味と仕事の両立」に関する質問をたくさんいただき、私の本気の推し活を共有すればフェローズで推し活が出来ると思っていただけるのかな‥‥なんて気持ちで始めました!

皆さんの中にも、推し活をしている方は多いと思っています。私の同期にも、アイドルを全力に応援して全国を飛び回っている子がいたり、お笑い芸人さんを応援していて仕事終わりに劇場にダッシュしたり‥‥フェローズは推し活が出来ます!「ほんと?」と思う皆さんは、是非TikTok見に来てください

【26卒】インターンシップスタートしています(^^)/
https://job.rikunabi.com/2026/company/r357372032

【25卒】はマイナビからエントリー !https://job.mynavi.jp/25/pc/corpinfo/displaySeminarList/index/?corpId=234870

ブログ更新情報は、Instagram→@fellows2008(https://www.instagram.com/fellows2008/)よりご確認ください!
皆さまのエントリーを心よりお待ちしております!

〈お問い合わせ先〉
株式会社フェローズ 東京本社

電話:03-6276-7073 mail:shinsotsu@fellows2008.co.jp