2025.03.13

  • 先輩からのメッセージ

【内定者インタビュー⑤】内定者アルバイトを頑張っています!

こんにちは。

広報担当の森です。

今回のブログは、現在内定者アルバイトを頑張っているSちゃんにインタビューしきました!1月~ひと足お先に内定者アルバイトをしているからこそ、就活の話だけではなく、現場業務に関してもお話をいただきました。

26卒として就職活動をしている皆さんは、是非参考にしてみてください♪

◎好きな事

➀ DOBERMAN INFINITY

中学校1年生の頃にハマって以降、ずっと応援し続けているのがDOBERMAN INFINITY。ちなみにこのインタビューをした翌日も、内定者アルバイトに希望休を出して山梨県で行われるライブに参加予定!ちなみに昨年も10回前後は、DOBERMAN INFINITYさんのライブに行ったそうです。

ところでこのブログを読んでいるみなさん、DOBERMAN INFINITYご存知でしょうか?

私はSちゃんに教えていただいて、習得しました◎ちなみに、テレビドラマ「GTO」や映画「ハイアンドロー」の中でも、DOBERMAN INFINITYさんの音楽が使われているそうです。

「正直期待はしませんが、DOBERMAN INFINITYが好きな方がいれば声を掛けてください!」との伝言を預かりました。このブログを読んだ社員の皆さん、是非声を掛けてあげてください☆

既に次のライブの予定もきまっているとのことで、内定者アルバイトとして働きながらもしっかり希望休を取り、ライブ参戦するようです。今年も推しに全力な内定者が沢山で嬉しいです♪

② 阪神タイガース

お父さんの影響で、阪神タイガースも本気で応援している彼女。

今回インタビューを担当した採用担当・森も阪神タイガースのファンであり、Sちゃんとは選考中もよく推し活について話をしていました。社内に阪神タイガースファンが増えて嬉しい限りです🐯

ちなみに昨年はDOBERMAN INFINITYを応援しながらも、月に3回くらいのペースで、野球観戦にも行っていたそうです。

③ 国内旅行

国内旅行も大好きで、年始には三重と名古屋を訪れたそうです。さらに来月は、熊本と宮崎にも行く予定だとか。インタビューをしていて面白かったのが、「最近、行っていないな~」で行き先を決める事もあるそうです。

今回紹介した3つに関しては、入社して以降も有給や特別休暇を活用しながら継続していく予定だそうです。推し活をする社員が多いフェローズだからこそ、入社1年目のプライベートと仕事の両立に関しては追ってみなさんにも共有しますね!

26卒の皆さん、是非楽しみにしてください♪

◎フェローズを選んだ理由

選んだ理由は3つあります!

➀ 現場経験できる

② 若手からキャリアアップできる

③ 森さんの説明会が分かりやすすぎた

広報担当・森、③の回答を聞いてとても嬉しい気持ちになりました。ただ我ながら、説明会に関しては採用担当になって1番頑張った事だからこそ、ドヤっておきますね(ニヤリ)『ギャップを減らせるように』をモットーに、26卒に関しても説明会を継続していきます。

是非、お気軽にご参加ください!

◎内定者アルバイトに関して

部署の先輩との顔合わせ、研修を行った後に1月~内定者アルバイトを行っているSちゃん。量販の仕事は、接客業ということもあり、お客様とのやり取りが楽しいですし、何より環境がとても居心地が良いそうです。みんなが仲良く、和気あいあいとしており稼働を始めて1か月弱ですが、『環境に感謝している』との声をいただきました!

育成方法は、まず本社でマネージャーの先輩と1対1で研修をおこない、その後現場にて仕事に必要な知識を全て教えてもらい、営業方法を教えていただいたそうです。その後は、実践をしながら習得をしていき、なんと研修中の印が1回で外れたそうです。ただ座学をするだけではなく、実践しながら学べるからこそ、現場期間中の成長の速さはフェローズの魅力です。

また最近、同世代の女の子2人が同じ店舗に入ってきたとの事で、フェローズ社員だけではなく現場内でもコミュニケーション力を活かしてお仕事が出来ているとのことです。なかでも、直属の上司は面白い方だそうで、既に何でも気軽に話せる環境とのことです。

現場稼働に関して不安に思っている方も多いと思うので、是非参考にしてみてください♪

◎数字に関して

現状は入社したばかりだからこそ、個人として数字を追うという場面はまだ少ないそうです。ですが、所属するチームとして1位を目指そうという雰囲気は強いようで、チームとしての一体感を感じることが多いとの事でした。

その雰囲気に対してギャップがあったのかと伺ったところ、入社前からそのような環境だと理解しており、そのような環境で成長したいと感じていたからこそ大きなギャップはないとのお話をいただきました。

◎フェローズ社員・内定者とのコミュニケーション

同期に関しては、既に入社前の懇親会で仲良くなっており、内定式の日には解散後に皆でご飯に行ったそうです。また再来週は、同期の女の子と2人で予定があるとの事。横のつながりを意識して、イベントを行っていたからこそ嬉しいです♪

また社員とのコミュニケーションも順調のようで、先日は副社長とエレベーターが一緒になり推し活の話で盛り上がったようです。そのエピソードを実は、わたしも副社長から伺い「阪神ファンの内定者さんがいたね!話したよ!」と教えていただきました。

このように、部署関係なくチームフェローズとしてコミュニケーションがとれるのもフェローズの魅力です。

【先輩情報更新しました!】

みなさん、こんにちは採用担当の森です!
一次選考を担当する中で、学生さんより「ブログ以外に、企業研究が出来るツールありますか?」と質問をいただきました。そこで、マイナビ上でなんと全国149名の社員のインタビューを掲載してみました

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp234870/obog.html

フェローズをより知りたい!と思ってくださる皆さんには、最適の内容になっていますので是非活用してみてください♪

TikTokも更新しています!】

TikTokでは広報担当・森の日常を投稿しています。
ずばり、コンセプトは「社員の素に密着」!

TikTokを始めた理由は、面談等で多くの学生さんから「趣味と仕事の両立」に関する質問をたくさんいただいたからです。私は阪神タイガースを学生時代から応援しています。そして、その趣味を社会人4年目の今も、全力で継続しています。だからこそ、そんな私の推し活・お仕事を共有すればフェローズ社員の日常を知っていただけると思い始めました!

推し活をする社員は私だけではないです。私の同期にも、アイドルを全力に応援して全国を飛び回っている子がいたり、お笑い芸人さんを応援していて仕事終わりに劇場にダッシュしたり‥‥そんな様子を短い動画で発信しているので、是非チェックしてみてください(^^♪

いかがでしたか?

入社後のイメージが曖昧な学生さんも多いと思います。是非、今回のブログを活用して企業研究を進めてみてください♪

また、よりギャップなくフェローズを知っていただくため、日々工夫をしながら発信しています!フル活用いただければいただくほど嬉しいので、沢山の情報をゲットしてください☆

それでは!

【マイナビPV数ランキング2位をいただきました!】

本日、マイナビさんでPV数を人材会社808社中2位をいただきました👏多くの学生さんが当社に興味を持ってくださり嬉しい限りです!まだまだ積極的に採用中ですので説明会へのご予約お待ちしております(^^)/

【26卒】選考スタートしています(^^)/
https://job.rikunabi.com/2026/company/r357372032

ブログ更新情報は、Instagram→@fellows2008(https://www.instagram.com/fellows2008/)よりご確認ください!
皆さまのエントリーを心よりお待ちしております!

〈お問い合わせ先〉
株式会社フェローズ 東京本社

電話:03-6276-7073 mail:shinsotsu@fellows2008.co.jp