BLOGブログ

2025.03.21
- 社員紹介記事
- 仙台支店
【拠点ブログ】仙台支店希望の皆さまへ
皆さん、こんにちは!採用担当の鈴木です(^^)/
今回は、前回に引き続き拠点ブログということで仙台支店についてお届けしていきます。前回同様、支店長の五十嵐さんが仙台支店について沢山お話してくれました(^^)
現在、選考を受けてくださっている26卒の皆さんは是非参考にしてみてください!
それでは、どうぞ!!
☆仙台・五十嵐支店長

1. 自己紹介
はじめまして、仙台支店の拠点長を務めております。五十嵐一樹です。
1986年1月4日生まれです。ちなみに、あの有名な物理学者のニュートンも同じ1月4日生まれで、何か特別な縁を感じたりも...。
アウトドアが好きで体を動かしながらリフレッシュするのが趣味です。
最近ポーカーにもはまっています!
就活生の皆さんに選考でお会いできることを楽しみにしています!
(^^)/先日、仙台支店のFさんにもインタビューをしたのですがポーカーが趣味で勉強しているなんて言っていたのを思い出しました!たぶんFさんとその話で盛り上がっているのかな?なんていう様子が想像できます(^^)
2. 新卒に期待すること
若さゆえの勢いと、新しいアイデアに期待したいです。
これまでのやり方にとらわれない柔軟な発想や行動力は、きっとこれからの会社にとって大きな力になるはずです。
「会社が良い方向にいくよう自分が変えていく!」くらいの気持ちで積極的に頑張ってほしいです!
3. 仙台支店の推しポイント
上下関係に囚われず、意見を言いやすい環境だと思います。
やはり後輩から先輩へ、部下から上司へ意見を出すときに萎縮してしまうことがあると思いますが、突拍子もない意見から新しい発想が生まれることがあるので、話をしやすい環境作りを心がけています!
あとは、人を笑顔にするためエンターテインメントに特化している支店です(^^♪
☆仙台支店の社員から支店の雰囲気を聞いてみました!

*まずとにかく風通しがいいです!
業務上では自らのやりたいことを提案し、行動に移させてくれる自由度があります。
また、明確なビジョンがあり、挑戦したい理由を伝えればしっかり向き合ってもらえる環境でもあります。
*プライベートに過度に干渉しあう風潮もなく、困ったときに相談するとしっかり相談に乗ってくれる人が多い印象です!支店毎に特性はあると思いますがノリの良い人やふざけ合える人が多いようにも感じています。
仕事にやりがいを感じているということもありますが、私はこの会社の人たちが好きでここにいるんだと一番に感じています!
*仲が良くて和気あいあいとして楽しい!けど仕事になるとみんな本気です。「仕事をやらされてる」でははく自ら考えて働ける環境があります!
*自分から、こうしたい!と発信できるような環境が整っていて風通しがいいです!こうしたい!これやりたい!といった事を挑戦させてくれて、背中を押してくれる人が多いです(^^)
☆選考の印象は?

*選考全体を通して、緊張感がありながらも話しやすい雰囲気でした!また、入社後のギャップを減らすことを重視していることが伝わってきて、働く上でのプラスの面だけでなくマイナスの面のお話もあり、入社後のイメージがしやすかったです。
*一次面接も最終面接も、会社の知識をテストするという感じではなく、色々お話する中で人柄を見てくださってる、という印象でした。こちらの質問も、こんなこと聞いていいの!?というようなことまで全て丁寧に答えてくださり、とても安心できました!
*私は緊張しいで、面接もとても緊張していたのですが、最初は緊張をほぐすような質問やお話をしてくれたので、少し落ち着くことができました。その後もこちらの志望動機や返答をしっかり聞いてもらえていて、また選考ではあるのですが、会話のような形だったので、徐々に落ち着いて話せるようになり、とてもいい印象を受けました。
*選考の中で逆質問の時間を多くとっていただけるので、知りたいことが聞けて、よりフェローズを知ることができたと思っています。
☆最終選考当日の動き方
最終選考に向けて当日の動き方について共有していきます(^^)
仙台支店
〒980-0021 宮城県仙台市青葉区中央1-6-27 仙信ビル7F

仙台駅から徒歩6分のところに仙台支店があります!

改札を出ると真正面に仙台市民の待ち合わせ場所No.1のステンドグラスが見えます!
ここを右に真っ直ぐ進みます。

ステンドグラス前を右に真っ直ぐ進むと外に出ます!!

外に出ると右前にパルコがあるので、パルコ前を道なりに進んでください(^^)/


進むとアエル言うビルが出てくるのでアエルの中を進んでいただき、外に出ると歩道橋があるので歩道橋を左に進んでください。

歩道橋を進むとエスカレーターがあるので下ってください!

エスカレーターを下って真っ直ぐ進むと無事に仙台支店に到着です(^^)
そして、
到着後は、階段で7FまであがるとFellowsと書かれている看板が見えます!
扉を開けると待合室があります。待合室の中にあるインターホンを押して面接に来た旨をお伝えください(^^)/
☆最後に...五十嵐支店長から就活生へメッセージ

常にチャレンジ精神をもって成長して欲しいです。
誰でも失敗は怖いし、避けたいものですが失敗体験が少ないと成功体験も増えません。
現在、仙台支店の内勤メンバーは全員現場上がりです。
失敗を繰り返してきたメンバーで構成されていますので、困ったときはいつでも相談してください!
——————————————
いかがでしたか?
今回は仙台支店希望の皆さんに向けて、支店長紹介や支店の雰囲気、選考の印象などを沢山お届けしました!是非、最終選考前にチェックを忘れずに✊
今後も引き続き他支店の情報をお伝えしていきますのでお待ちください!
皆さんとお会いできることを楽しみにしています(^^)
それでは♪
【先輩情報更新しました!】
みなさん、こんにちは採用担当の森です!
一次選考を担当する中で、学生さんより「ブログ以外に、企業研究が出来るツールありますか?」と質問をいただきました。そこで、マイナビ上でなんと全国149名の社員のインタビューを掲載してみました☺

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp234870/obog.html
フェローズをより知りたい!と思ってくださる皆さんには、最適の内容になっていますので是非活用してみてください♪
【TikTokも更新しています!】
TikTokを始めた理由は、面談等で多くの学生さんから「趣味と仕事の両立」に関する質問をたくさんいただいたからです。私は阪神タイガースを学生時代から応援しています。そして、その趣味を社会人4年目の今も、全力で継続しています。だからこそ、そんな私の推し活・お仕事を共有すればフェローズ社員の日常を知っていただけると思い始めました!
推し活をする社員は私だけではないです。私の同期にも、アイドルを全力に応援して全国を飛び回っている子がいたり、お笑い芸人さんを応援していて仕事終わりに劇場にダッシュしたり‥‥そんな様子を短い動画で発信しているので、是非チェックしてみてください(^^♪
【マイナビPV数ランキング1位をいただきました!】

マイナビさんでPV数を人材会社808社中1位をいただきました👏多くの学生さんが当社に興味を持ってくださり嬉しい限りです!まだまだ積極的に採用中ですので説明会へのご予約お待ちしております(^^)/
【26卒】選考スタートしています(^^)/
https://job.rikunabi.com/2026/company/r357372032
ブログ更新情報は、Instagram→@fellows2008(https://www.instagram.com/fellows2008/)よりご確認ください!
皆さまのエントリーを心よりお待ちしております!
〈お問い合わせ先〉
株式会社フェローズ 東京本社
電話:03-6276-7073 mail:shinsotsu@fellows2008.co.jp