2025.03.28

  • 社員紹介記事
  • 東京本社

【部門長ブログ】東京本社希望の皆さまへ-樋口部長編-

皆さん、こんにちは!採用担当の鈴木です(^^)/

今回は、東京本社希望の皆さまにむけてブログをお届けしていきます!

最終選考を担当してくれる樋口部長のインタビューや社員との交流など色々な情報をお届けしていくので選考前に是非チェックしてみてください✅

それでは、どうぞ!!

☆東京本社・樋口部長

1. 自己紹介

はじめまして、第一営業部の部長をしている樋口晋一郎です。

42歳、4人家族の育パパです!

会社の中ではかなり多趣味な方で、これまで自分の時間を使っていろんなことにチャレンジしてきました。特に若い頃から続けている趣味については、腕前にも少し自信があります。たとえばサーフィンなんかはそのひとつです!

最近は、そんな趣味の時間も子供たちと一緒に過ごすことが増えました。

というのも、自分は敬遠しちゃうような事柄であっても、子供が「やってみたい!」と言い出すと、親として「やめとけ」と拒否はできず。

むしろ一緒に挑戦するうちに、「こんなの自分は興味ないだろうな」と思っていたことでも、意外とハマってしまうことが多いんです。

子供たちのおかげで、いつの間にか自分の中にあった先入観がなくなり、新しい世界を楽しめるようになったと感じています!

2. 新卒に期待すること

まずは、元気な挨拶と「どうやったら良くなるかな?」と考える前向きな気持ちがあれば大丈夫。そしてもうひとつ、大事なのは「何かあったとき、人のせいにしないこと」。これだけ意識してくれたら、きっとどんな環境でも成長できると思います!

ちなみに、人材業界って学生さんからすると「なんかよく分からない」なんて思う方が多いと思います。なので、入社したら、業界のこと・仕事のこと、しっかり丁寧にお伝えします。一緒に楽しく成長していきましょう!

3. 第一営業部の推しポイント

第一営業部の雰囲気を一言で表すなら、「とにかく声が大きい!」そんなエネルギーにあふれたチームです。

本社の中でも一番大きな部門ということもあり、会社として新しい挑戦をするときや、ピンチを迎えたときは、いつも「俺たちがやるんだ!」という意識は他の部よりも自信があります!

どんな壁にぶつかっても、簡単には諦めない。やるからには最後までやりきる。その積み重ねで、周りから「このチーム、頼れるな」と思われる、仕事のできる集団を目指しています!

☆第一営業部の社員にもフェローズの好きなところを聞いてみました!

*フェローズの好きなところは、部署の垣根を超えて仕事ができるところです。部署間で連携をとって協力して仕事をしたり、別の部署の同期とも仲良くできる環境が、フェローズの良い特徴だと思います!よく他部署の先輩や同期とも、コミュニケーションを取る事が出来ています!

*全員仲が良い!ただ仲良しこよししているだけではなく、仕事はきっちりと、このオンオフが非常にいいなと思ってます。

*フェローズの好きなところは、同期や先輩と相談できる環境があることです!
フェローズでは、新卒1年目き月1で新卒研修があるのですが、そこで部署や現場が違う同期と仕事やプライベートの話色々します!時間が足りなくて、研修終わりにはごはんに行くのも私の一つの楽しみになってます!!

*“プロセス”にフォーカスを当ててくれるところです。
私は営業なので結果(数字)が全てですが、フェローズは結果を出すために行ったプロセスまでフォーカスを当ててみてくれます。結果が良くなかったとしても「次にどう活かせるか」という視点で考えてくれる仲間がいるのでチャレンジも怖くありません。そういうところが好きです。

*いざとなった時の団結力です。新しい仕事を提案する、トラブルを解決する等、力を合わせて動くべき時の団結力、スピード感は側から見てても「カッコいい」と思います。

*正直仕事をしていく上では、自分の知識・経験が足りていないと日々感じ、厳しい環境と感じることもありますが、その分自分の知識と価値観がアップデートされる感覚を常に味わえて成長を感じれます。なにより一緒に働く仲間がみんな先輩・後輩問わず尊敬できます!人に恵まれた職場だと思います!

☆研修終わりに24卒と乾杯!

この日は月に一度の新卒研修で本社に24卒が集まっていました!

研修終わりに樋口部長に飲み物を買ってもらい、部署のみんなで楽しくお話したようです(^^)現場のことや近況など沢山お話して盛り上がったのではないでしょうか!?

☆第一営業部で社長の誕生日をお祝い

これは部署のみんなで社長の誕生日をお祝いした時の写真のようで、共有していただきました📸サプライズケーキに誕生日プレゼントと社長も喜んでくれたのではないでしょうか(^^)/

こんな風に部署のみんなで社長の誕生日を祝おうと計画して実行できるのもフェローズの魅力だと思います!みんなでやろうっていう意識が強いからこそ、色んな面で部署ごとだけに限らず、フェローズ全体としてもチームワークが発揮されています!

☆他部署の社員との交流

フェローズは部署だけに固まらず、部署の垣根を超えてコミュニケーションがとれる環境にあります!実はこの写真は3つの部署の社員が集まって、ご飯に行ったんです◎

ちなみに、私も同期とは部署を超えて仲良いなって思います!普段、働いている場所は違っても連絡を取り合って、定期的にご飯に行ったり飲みに行ったりしています(^^)/

また、フェローズは何度か懇親会があったりもするので、入社前から同期とコンタクトが取れて、安心できると思いますよ!(^^)!

ちなみに、いよいよ来週に入社式を迎える25卒は、懇親会終わりにカラオケに行ったり、プライベートで酉の市に行ってきたなどと、入社前から嬉しい報告ばかりで私たちもこれから楽しみです!

☆最後に...樋口部長から就活生へのメッセージ

今の自分を様々な観点で「客観的な目線で」得点をつけてみてほしいです。

得意な部分は、具体的に他の人と比べて、どのように優位なのか。どう社会人で伸ばして有利に働くのか。

また、直したい部分はどうすれば、直るのか、それともそもそも直す必要がないのか。

就活生は自分を見直すのに時間を使える、尊い期間です。頑張ってください!

—————————————

いかがでしたか?

今回は、東京本社の最終選考を担当してくれる樋口部長に登場いただきました!選考前に是非チェックして少しでも不安なく最終選考に挑めるようにできる対策はしておきましょう(^^)

皆さんとお会いできることを楽しみにしています!

それでは♪

【先輩情報更新しました!】

みなさん、こんにちは採用担当の森です!
一次選考を担当する中で、学生さんより「ブログ以外に、企業研究が出来るツールありますか?」と質問をいただきました。そこで、マイナビ上でなんと全国149名の社員のインタビューを掲載してみました

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp234870/obog.html

フェローズをより知りたい!と思ってくださる皆さんには、最適の内容になっていますので是非活用してみてください♪

TikTokも更新しています!】

TikTokを始めた理由は、面談等で多くの学生さんから「趣味と仕事の両立」に関する質問をたくさんいただいたからです。私は阪神タイガースを学生時代から応援しています。そして、その趣味を社会人4年目の今も、全力で継続しています。だからこそ、そんな私の推し活・お仕事を共有すればフェローズ社員の日常を知っていただけると思い始めました!

推し活をする社員は私だけではないです。私の同期にも、アイドルを全力に応援して全国を飛び回っている子がいたり、お笑い芸人さんを応援していて仕事終わりに劇場にダッシュしたり‥‥そんな様子を短い動画で発信しているので、是非チェックしてみてください(^^♪

【マイナビPV数ランキング1位をいただきました!】

マイナビさんでPV数を人材会社808社中1位をいただきました👏多くの学生さんが当社に興味を持ってくださり嬉しい限りです!まだまだ積極的に採用中ですので説明会へのご予約お待ちしております(^^)/

【26卒】選考スタートしています(^^)/
https://job.rikunabi.com/2026/company/r357372032

ブログ更新情報は、Instagram→@fellows2008(https://www.instagram.com/fellows2008/)よりご確認ください!
皆さまのエントリーを心よりお待ちしております!

〈お問い合わせ先〉
株式会社フェローズ 東京本社

電話:03-6276-7073 mail:shinsotsu@fellows2008.co.jp