2025.06.13

  • 社員紹介記事
  • 札幌支店

【入社9年目】札幌支店の“担当課長兼マネージャー”にインタビュー!!

皆さん、こんにちは!採用担当の鈴木です!

今回は札幌支店で担当課長兼マネージャーをしている今野さんに登場していただきます。今野さんは新卒でフェローズに入社して、今年で入社9年目になります。気になる情報が沢山詰まっていると思うので、是非最後まで読んでみてください!

※今回も田﨑支店長がインタビューしてくれました(^^)

それでは、どうぞ!!

★まずは簡単に自己紹介をお願いします!

札幌支店営業1課の今野薫です。
福島県出身の33歳です!
東北楽天ゴールデンイーグルスを全力で応援中で、球場での応援も、テレビ越しでの観戦も、全てが元気の源になっています。

★札幌支店でどんなお仕事をしてるのか教えてください。

現在は札幌支店にて、販売営業チームの責任者を務めています。主な業務は、日々の販売実績の管理や分析、そして各クライアントとの窓口対応です。チームが目標を達成できるように、メンバーのサポートや業務改善にも力を入れています。クライアントとの信頼関係を築きながら、売上拡大に向けて日々取り組んでいます。

★学生時代に「これ頑張ったな~!」っていうエピソードを教えてください。

様々な事にチャレンジしていたので色々ありますが..その為にもお金が必要でしたので、アルバイト(飲食店)を頑張っていました!いつの間にか夢中になっていましたね。売上の為にあれこれ考え実行したり、社内では優秀スタッフとして表彰を受ける事数知れず!です(笑)

★学生時代で「これは楽しかった!」っていう思い出は?

アルバイトもそうですが、友人との旅行です!日本国内は勿論、海外にも5ヵ国いきました!海外留学でサンフランシスコにホームステイした事も楽しかった思い出です!

★内定者アルバイト、やっていましたか?どんな仕事をしてた?

やってました!
入社後は販売営業に就いたのですが、内定者アルバイトの経験もあり、社内外問わず、同期より一歩先にいた感覚も得られました!

★就活のとき、不安や悩みはどんなことがありましたか?

自分に合う会社が見つかるか、という不安はありました。
ただ、自身がある程度合わせる事も必要だと割り切っていた面もあったと思います。強いて言うなら、面接日にもし遅刻をしてしまったらどうしよう、という不安くらいです笑

★就活中に「これは役立った!」っていう対策はありますか?

自分がどう見られるか、どう相手の目に映るか、をとにかくイメージしながら履歴書作成や面接に臨んだ記憶がありますね。特に好印象を与える挨拶や笑声は練習をしましたし、きっと役に立ったと思っています!

★就活中、気分転換やリフレッシュにしてたことは?

就活中の気分転換は、運動することでした!当時は特にアクティブで(笑)、友人と予定を合わせてロードバイクで出かけたり、キックボクシングジムに通ったりしてリフレッシュしていました。体を動かすことで気分がすっきりし、就活にも前向きに取り組めていたと思います。

★フェローズに入社を決めた理由を教えてください!

説明会や面接の時から、社内ですれ違う社員の方々が笑顔で挨拶をくれたり、特に最終面接の日は直前に「頑張ってね!」と励まされるなど、正直採否が決まる前からここに受かりたいと思っていました。

★入社したばかりの頃の思い出やエピソードは?

最初の社員旅行です!
本社以外の社員と交流する初めての機会でしたが、初対面の私にも次々と声をかけていただき、とにかく質問攻めにあいました(笑)本社同様に人が好きな方が多い会社だな、と思いましたね!

★入社後に「思ってたのと違う!」と感じたことは?

入社後にギャップを感じたのは、「頑張っている」だけでは評価されないという現実です。社会人として、結果を出し、周囲に認められることが求められるという当たり前のことに、改めて気づかされました。最初は「思ってたのと違う!」と戸惑いましたが、その経験を通して、自分の頑張りを成果として届けることの大切さを学び、少しずつ成長できたと感じています!

★今の仕事で「やりがいを感じる!」と思う瞬間は?

プロジェクトがうまく進み、自部門の営業実績が伸びたときには大きなやりがいを感じます。特に、それが評価につながり、自分や部下の昇進という形で実を結んだ瞬間は、「頑張ってきて本当に良かった」と心から思えます。チームで成果を出し、成長を分かち合えるのがこの仕事の魅力です!

★「自分、成長したなぁ」と感じる瞬間はどんなとき?

ありきたりかもしれませんが、部下を持ち、導いてあげる立場に立った瞬間に特にそう感じます!当然入社してからの数年は、私が色々な事を先輩から学びました。
その経験が活きる瞬間でもあり、同時に私自身の成長も強く実感します!

★フェローズで「これは嬉しかった!」という出来事は?

入社1年目に、担当していたクライアントの新人販売ランキングで3位に入賞したことがとても嬉しかった出来事です!右も左も分からない中での挑戦でしたが、努力が数字として評価され、初めて本当の達成感を味わうことができました。この経験が自信につながり、仕事のやりがいを強く実感した瞬間でもありました(^^)

★札幌支店の雰囲気や、職場の良いところを教えて!

札幌支店はとにかく雰囲気が和気あいあいとしていて、年代に関係なく全員が仲良く仕事をしています。偶然かもしれませんが、趣味が合う社員が多く、ちょっとした雑談も盛り上がるので、毎日楽しく働けています。居心地の良さとチームの一体感が、札幌支店の魅力だと思います!

★札幌支店ならではの「ここがおすすめ!」なポイントは?

自作料理を作って来たり、実家の野菜や釣った魚を持ってきてくれる事もあります!
北海道ならではかもしれませんね!笑でも一番のおすすめポイントはオンオフの切替です。仕事とプライベートを切り分けた働き方が安心してできる点も魅力です!

★今後の目標や、どんな自分になりたいと思ってますか?

今後はより自身や社員全員が成長できる環境を作っていこうと思っております。各人の自己成長が会社の業績向上にも繋がりますし、プライベートの充実にも繋がっていくと思っております。そういう意味では先ずは私自身が札幌支店の模範になる事が目標ですね!

★最後に、就活する学生さんにメッセージをお願いします!

自身の経験を魅力的にプレゼンできる能力は社会人になってからも絶対に役に立ちます。
就職活動は、社会人としての基礎を作る場、と私は思っております。
恥ずかしがらずに精一杯自分を表現してみて欲しいです!頑張ってください!!

—————————————

いかがでしたか?

今回は札幌支店から今野さんがブログに登場してくれました(^^)就活してた時のお話や実際に入社して経験したこと、感じたことなど沢山お話してくえたので、少しでも入社後のイメージができていれば嬉しいです!

それでは♪

【先輩情報更新しました!】

みなさん、こんにちは採用担当の森です!
一次選考を担当する中で、学生さんより「ブログ以外に、企業研究が出来るツールありますか?」と質問をいただきました。そこで、マイナビ上でなんと全国156名の社員のインタビューを掲載してみました

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp234870/obog.html

フェローズをより知りたい!と思ってくださる皆さんには、最適の内容になっていますので是非活用してみてください♪

TikTokも更新しています!】

TikTokを始めた理由は、面談等で多くの学生さんから「趣味と仕事の両立」に関する質問をたくさんいただいたからです。私は阪神タイガースを学生時代から応援しています。そして、その趣味を社会人5年目の今も、全力で継続しています。だからこそ、そんな私の推し活・お仕事を共有すればフェローズ社員の日常を知っていただけると思い始めました!

推し活をする社員は私だけではないです。私の同期にも、アイドルを全力に応援して全国を飛び回っている子がいたり、お笑い芸人さんを応援していて仕事終わりに劇場にダッシュしたり‥‥そんな様子を短い動画で発信しているので、是非チェックしてみてください(^^♪

【マイナビPV数ランキング1位をいただきました!】

マイナビさんでPV数を人材会社808社中1位をいただきました👏多くの学生さんが当社に興味を持ってくださり嬉しい限りです!まだまだ積極的に採用中ですので説明会へのご予約お待ちしております(^^)/

【ホリエモンAI学校 フェローズ校】

最先端なAIを学ぶことができますので、是非チェックしてみてください!AIのことに関しては下記リンクよりいつでもお問合せお待ちしております(^^)/

こちらから➡https://lin.ee/MFxgIGu

【26卒】積極採用中です(^^)/
https://job.rikunabi.com/2026/company/r357372032

ブログ更新情報は、Instagram→@fellows2008(https://www.instagram.com/fellows2008/)よりご確認ください!
皆さまのエントリーを心よりお待ちしております!

〈お問い合わせ先〉
株式会社フェローズ 東京本社

電話:03-6276-7073 mail:shinsotsu@fellows2008.co.jp