BLOGブログ

2025.06.25
- 先輩からのメッセージ
- 東京本社
【24卒】あっという間の社会人1年目を振り返って学んだこと

こんにちは!
東京本社・第2営業部24卒のわたなべです😊
今年から社会人2年目となり、もう5月も中盤で時間の早さに驚いています…。
そこで今回は、新卒1年間を通して学んだことを振り返っていきたいと思います!1年間で学んだことが沢山あるので、少しでも多くの方に伝えられたらいいなと思いながらこのブログを書いています♪
自己紹介

簡単に私について自己紹介をさせていただきます!
私は、出かけることや音楽を聴くこと、YouTubeを見ることが好きです!休みの日には一人で家で過ごすよりも、人と会うことで元気をもらえるタイプです!ちなみにESFJ(領事館)です😁

実は昔から西野カナが大好きで、復帰したことがとても嬉しいです💗
ファンクラブも復活したので、また入りました(^―^* )♪
西野カナが好きな方がいらっしゃいましたら是非一緒に語り合いましょう🎶
前置きが長くなってしまいましたが、今私が行っている業務のことや1年を振り返って感じたことを皆さまにお伝え出来たらと思っています!
社会人1年目を振り返って

現在私は、遠隔でスマートフォンの操作をご案内するコールセンターで業務を行っています。お客様によってお問い合わせ内容が異なったり、お客様のリテラシーに合わせて会話をしなくてはいけないのでとても頭を使うお仕事ですが、スマホの知識も自然と身についてきているので日常生活にも役立っています!(笑)
初めはできないことが多くて、ネガティブになってしまうこともありましたが、今ではお客様によって声のかけ方や、トーンを変えたりすることができるようになり、少し心に余裕が出てきたかなと実感しています。
コールセンターの難しいところは、対面の接客とは異なり、顔が全く見えない状態でお客様対応を行わなければならないので、少しでも言い方がきつくなってしまうとお客様が不安や不信感、不快感を感じてしまう恐れがあるため、気をつけてお話をしないといけないところです。そのため、声だけでも相手に表情が伝わるような話し方ができるよう、常に話し方には心がけています!笑顔で話していると自然と声色も明るくなるので、お客様から褒めていただけることも多くなりました!「わたなべさんのような素敵な方にあたってよかった」と言われた時には心が温かくなりましたし、この仕事を行っていてやりがいを感じました🌟
私の言動1つでそのコールセンターのイメージが良くも悪くも変わることがあるということに怖さと重大さを感じますが、どうしたらお客様が気持ちよくサービスをご利用していただけるかを考えていくためにもこうした気持ちは持っておくべきなのではないかと考えています。その気持ちがやりがいに繋がるというのはとても嬉しいことです☺️
私はこの1年を振り返ると挫折した時もありましたが、人との繋がりが増えたことや、社会人として学ぶことが多かった1年でもあったなと思います。
今まで関わったことのない方と話すようになったり、経験したことのない業務に触れて感じたことのない感情になったこともありました。すべてが新鮮でした!
正直、私は社会人になってから気持ちの浮き沈みが激しくなったり、挫折を繰り返したりと順風満帆な生活を送れていたとは言えない状況でした。ですが、私は不思議とこの仕事を辞めたいとは思わなかったです!
辛い・逃げたいと思うことはいけないことではないし、そう思ってしまうこともあるかもしれないです。ただ、辞めることや逃げることは簡単にできるけれど、続けていくことは努力が必要だと思います。ですが、乗り越え方を知っていれば今後どんなことがあったとしても乗り越えられるのではないかと思っています!
一歩踏み出す勇気さえあれば人は変わることができるんだなと身をもって実感できました!
先輩・同期との交流

私は定期的に同じ現場の同期や他のコールセンターで働いている同期とご飯に行ったり、先輩とご飯に行ったり遊びに連れて行っていただいています!仕事の相談や悩み事も話しやすい職場だと思っています。とても親身になってお話を聞いてくださる方が多いので、良い環境だなと思います!
横のつながりや縦のつながりは自然とできてくるので、心配しなくても大丈夫です!!
私がフェローズの先輩方に支えられてきた分、私も後輩ちゃんをしっかりサポートし陰で支えられるような頼れる先輩になれるように頑張っていきます💫
もしこのブログを見ている方でフェローズに少しでも興味を持ってくれている方、入社したいと思っている方がいてくれたらいいなと思います!
私が皆さんの心の支えになれるように精進してまいります💪
ありがとうございました🎀
————————————————
いかがでしたか?
今回はコールセンターの現場で頑張る24卒のわたなべさんが登場してくれました!社会人1年目は環境の変化や新しいことへのチャレンジで不安に思うことも少なくないと思います。ですが、それを経験してきた先輩方や上司が身近にいて、相談できる環境がフェローズはありますし、先輩方も全力で応援・サポートしてくれます!
そんな環境の中で自分がどう動いていくかを大切にしてみてほしいです(^^)
皆さんと一緒にお仕事できることを楽しみにしています!
それでは♪
【先輩情報更新しました!】
みなさん、こんにちは採用担当の森です!
一次選考を担当する中で、学生さんより「ブログ以外に、企業研究が出来るツールありますか?」と質問をいただきました。そこで、マイナビ上でなんと全国156名の社員のインタビューを掲載してみました☺

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp234870/obog.html
フェローズをより知りたい!と思ってくださる皆さんには、最適の内容になっていますので是非活用してみてください♪
【TikTokも更新しています!】
TikTokを始めた理由は、面談等で多くの学生さんから「趣味と仕事の両立」に関する質問をたくさんいただいたからです。私は阪神タイガースを学生時代から応援しています。そして、その趣味を社会人5年目の今も、全力で継続しています。だからこそ、そんな私の推し活・お仕事を共有すればフェローズ社員の日常を知っていただけると思い始めました!
推し活をする社員は私だけではないです。私の同期にも、アイドルを全力に応援して全国を飛び回っている子がいたり、お笑い芸人さんを応援していて仕事終わりに劇場にダッシュしたり‥‥そんな様子を短い動画で発信しているので、是非チェックしてみてください(^^♪
【マイナビPV数ランキング1位をいただきました!】

マイナビさんでPV数を人材会社808社中1位をいただきました👏多くの学生さんが当社に興味を持ってくださり嬉しい限りです!まだまだ積極的に採用中ですので説明会へのご予約お待ちしております(^^)/
【ホリエモンAI学校 フェローズ校】
最先端なAIを学ぶことができますので、是非チェックしてみてください!AIのことに関しては下記リンクよりいつでもお問合せお待ちしております(^^)/
こちらから➡https://lin.ee/MFxgIGu
【26卒】積極採用中です(^^)/
https://job.rikunabi.com/2026/company/r357372032
ブログ更新情報は、Instagram→@fellows2008(https://www.instagram.com/fellows2008/)よりご確認ください!
皆さまのエントリーを心よりお待ちしております!
〈お問い合わせ先〉
株式会社フェローズ 東京本社
電話:03-6276-7073 mail:shinsotsu@fellows2008.co.jp