BLOGブログ
2021.02.05
- 就活お役立ち情報
オンライン就活における注意点 🌟BEST4🌟
皆さんこんにちは! フェローズ広報担当です。
先日のブログでは、就活生に向けて、2月までに行っておくべきことをご紹介しました。 22卒の方々は見てくださいましたか?
え?まだ見てない!気になる! という方々は、下記URLよりご覧ください♪
フェローズ内定者からのアドバイス! 2月中にやっておくべき3つのこと https://fellows2008.co.jp/2021/01/5756/
さて、本日のブログは就活生へ向けてのアドバイス第2弾!
"オンライン就活で気をつけるべき4つのこと"
内定者からの声、そして、採用担当側の視点をもとにご紹介します!
最後までご覧ください♪
①ネット環境を整える
まずは、オンライン化が進む中で大前提とされるのがネット環境を整えること。
面接や説明会をしていると、ネット環境が悪いのかな?という人が多くいらっしゃいます。
・ネット環境が不安定で切れる ・タイムラグが気になる ・声が途絶え途絶えで聞き取れない などなど、対面では起こらないようなアクシデントが起こります。
だからそこ、可能な限りそのようなことが起こらないよう、事前にしっかりと準備しておくことが大切です!
💡改善策💡 同じ家でも、場所によっては電波が異なることがあります。 「ネット環境は問題ないか」「騒音がない環境か」などを確認するために、面接などを受ける場所であらかじめ友達とオンラインで話してみて下さい。 安心して就活に臨めると思います♪
大事な場面で、電波問題で失敗するのは後悔します。 必ず万全な準備をするようにしましょう!
②印象のいい写り方を心がける!
オンラインだと、対面に比べて印象が伝わりづらいことが多いです。 だからこそ、いい印象を与えるために工夫が必要だと思います。
例えば、企業側からすると、こんな方々は結構気になってしまいます。
・顔が暗くて印象が伝わらない ・カメラが固定されていなくて動いている ・カメラに近すぎる ・声が小さくて聞こえづらい etc...
💡改善策💡 ・顔が暗くて印象が伝わらない →①逆光にならないように気をつける ②美顔ライトで顔を照らす(⚠️照すぎ注意) ③ビデオの設定で「補正モード」「低照度に対する調整」をオンにする etc... あまり顔に光が当たりすぎて明るすぎるのも良くないので、友達などに写りが問題ないか聞きながら適切な明るさを見つけてください! そして、色々なサイトでアドバイスが書いてあるので読んでみるのもいいと思います♪ ・カメラが固定されていなくて動いている →スマホで見ている方で、カメラの角度が不安定な方が多くいます。 スマホで参加する場合は、何かで固定するようにしましょう。 なるべく体に対して平行にすることをオススメします! ・カメラに近すぎる →ある程度画角に余裕がでるように、事前にカメラの位置、座る位置を決めおくといいです。 ・声が小さくて聞こえづらい →事前にマイクの確認をする。 いつもよりはっきりゆっくりと、ワントーン高く話すよう心がけると良い印象が与えられます。
余裕があれば、堂々としているように見えるように心がけてみてください!
そして、オンラインだとこちらの空気感が伝わりにくいので大きくうなずくなど、 やりすぎかもと思うくらいのアピールも必要だと思います(^^♪
画面上ではどう映るかを理解し、姿勢や声のトーン、表情などを自身が思ってる以上に心がけ、リモートと直接で雰囲気が変わることを頭に入れておきましょう!
写り方一つで印象がかなり変わります。 せっかくならいい印象を与えられた方がいいですよね! 工夫次第で変わるので、自分のベストな写り方を見つけて就活に臨んでください♪
③自宅で最適な環境、場所を事前に用意する
説明会や選考に参加する前に、部屋のどこで受けるかを決めることは意外と大切です!
・ネット環境がいい場所 ・写りがいい場所 ・周りの音が聞こえない場所 ・背景に物がない場所 など、ベストポジションを決めてください。
面接をしているときに気になるのが、背景に沢山の物が置いてある方。 物がゴチャゴチャしていると、そちらに目がいってしまうので、壁を背景にするといいと思います。
場所を決めることで、その環境に慣れることもできますし、前にも伝えた通り印象も良くなります♪
④たくさんの企業を見る
オンラインで就活ができるようになり、移動時間や交通費を削ることができます。
その分、説明会を聞く企業を増やしてみたり、気になる企業の選考を受けてみたりなど、時間を有効に使うことが大事です。
コロナ禍で気持ちを保つのは大変だと思いますが、やらないと後々後悔するので、コロナを言い訳にしないように気をつけましょう!
コロナ禍だからこそ、家にいる時間が多いからこそ、就活に集中できると思います。
フェローズ内定者は自宅でオンライン面接を受けていたので、対面よりもリラックスして臨め、逆に楽しんできたと言っていました!
とにかく、オンライン選考等のメリットを活かしてくださいね(^^)/
いかがでしたでしょうか。
基本的なことではありますが、 こういった基本的なことを1つ1つしっかりと準備して、少しでも心に余裕を持ち就活を頑張ってください!
コロナの影響で、友人とも会う時間が減り、1人で悩む方が多くいますが、1人になりすぎないことも心がけましょう!
メンタルに余裕があると、自然と自信に繋がります! 不安なことや悩みは色んな人に相談してその都度解決して、就活を楽しんでほしいと思います。
色々な就活サイトや周りの人から沢山の情報を収集し、万全の状態で3月からの就活に挑んで下さい👍
そんな方々とお会いできることを楽しみにしています✨
それでは!
☆Instagramやっています☆
☜クリック!
もしくは『@fellows2008』で検索してみて下さい!!
会社の雰囲気や社員の様子が分かるものとなっております
〈お問い合わせ先〉 株式会社フェローズ 東京本社 ☎:03-6276-7073 ✉:shinsotsu@fellows2008.co.jp