BLOGブログ
2021.04.30
- 社員紹介記事
- 東京本社
- 販売支援事業
新入社員インタビュー第一弾!!内定者代表挨拶を務めた久行君👍
皆さんこんにちは! フェローズ広報担当です。
新入社員が入社してはや1か月が経とうとしています! そんな本日は、研修を終え、本格的に業務を開始している新入社員にインタビュー!
新入社員インタビュー第1弾!!👏
入社式にて新入社員代表挨拶を務めた久行君に入社前と入社後心境の変化や新入社員研修について聞いてみたのでご紹介させて頂きます。
就職活動中の皆さま、ぜひ最後までご覧ください♪
それではどうぞ!!
◆入社前と入社後で心境の変化はありましたか?
入社前から働くことに関して、“これから社会人になって活躍するぞ”という気持ちでとても楽しみでした。 でも正直、“学生が終わりたくない”という気持ちもありましたね…。 実際仕事を初めて、慣れない環境と自分の好きな時間に働いているアルバイトとは異なり、責任感が違うのだと働いてみて実感しました。 “活躍したい”という思いが強かったからこそ、想像をはるかに凌駕するほどのプレッシャーがありましたね。
ただ、部長や先輩方と気兼ねなく話せる環境があったので、とても嬉しかったですし、 説明会からずっと担当してくださっている採用担当の方とも安心して話せる環境があるので、 こういった、社員同士の距離が近い環境が、仕事の不安を少しずつ減らしてくれました。
今は学生から社会人に気持ちを切り替えることができているので、沢山のことを学んでどんどん吸収していきたいというモチベーションになっています!
◆フェローズの新入社員研修でどんなことを学びましたか?
沢山のことを学んだのでまとめるのが難しいのですが、 まずは、改めてフェローズについて知ることができました。
現在の、フェローズの状況や目標をまず理解したことで、フェローズの一員になったことを実感しましたね。 そして、そういった研修があったからこそ、自分が所属している部署や環境を理解することができました。
あと、印象に残っていることは社会人としてのマナーの大切さです。 「報連相」という当たり前のことでも、社会人になったら責任は大きいことを知り、必ず報連相はしよう!心に決めました。 また、学生レベルではできていたけど、社会人だからこその“質”を高めることの大切さを知りました。 入社してからこういった基礎的な部分も学びなおすことができて本当によかったです。
全体を通して、“学生時代“できている”と思っていたことが、実は足りていなかったことに気づかされました。
そして何より、同期との仲良くなれたことが本当に良かったです。 同期と共に学べている環境が楽しかったので、正直研修が終わったときは本当に寂しかったです。(笑) これからは、縦のつながりはもちろん、横のつながりも大切にしていくことに気づいたのは今回の研修があったからこそだと思っています。
◆研修前後でどんな変化や成長がありましたか?
研修を受ける前は、就活生レベルで会社のことを理解していました。 ですが、研修を受けて、“これからこの会社働く”ということをよりイメージできましたね。
“学生レベルではだめなんだ”と改めて思いました。
これから、自分がどういう仕事をするのかイメージができましたし、 同期との横のつながりを深めたからこそ、競争心も生まれるし、頑張ろうと改めて思えましした。
なので、入社前ももちろん仕事に対して頑張ろうと意気込んでいましたが、 さらに仕事に対するイメージとモチベーション、やる気を上げることができました! 今は“やってやるぞ”という気持ちでいっぱいです!
◆では、今後の意気込みを教えて下さい!
同期の中で絶対1番になりたいです! “21卒と言えば久行”と言われる人間になりたい。
その目標は、口だけ言っていても達成できないので、与えられた仕事は全力で行い、 常に小さな目標も立て続けて、成長していかなければならないと思っています。
上司の方にも言われましたが、何事もチャレンジしていかなければならないと思います。 社会人としての最初の一歩は大切なので、沢山のことにチャレンジして、21卒の顔になってみせます!
仲のいい同期も同じ目標を掲げているので、切磋琢磨しながら負けないように頑張りたいです!
そして、来年の入社式に社員代表として呼ばれるような人になりたいと思います。
◆最後に現在、就職活動中のみなさんにメッセージをお願いします!
一個一個の面接を大切にしてほしい そこで一番印象にのこるような人になってください。
それは無理だと思う方もいるかもしれないですが、 話の流れを分かりやすくしたり、履歴書に書いてある強みを最大限アピールして、 自分自身で強みを理解したうえで最大限発揮してください。
そして、自分の好きな自分でいてください。 あまり飾りすぎず、嘘をつかず、ありのままの自分を最大限アピールして、そこで採用されれば、その会社で必ず活躍できると思います。
僕もそうしていたので、よかったら参考にしてみてください。
いかがでしょうか。
今年の入社式で新入社員代表として挨拶をしてくれた久行君でした。
入社前から本社に来る機会が多く、社内コミュニケーションを取っていたので、 すでにフェローズの社員と打ち解けています!
研修においても、常に積極的でみんなをまとめてくれていました。 これから、2021卒といえば久行君だと言われるよう、沢山成長して活躍してください!
頑張れっ!
現在、2022卒の説明会、選考を実施しています。 成長したい、2022卒の顔になりたい!という向上心のある方を募集しております。
本日のブログを読んで興味を持ってくださった方々は是非説明会及び選考にご参加ください!
それでは!
説明会開催日程は下記の通りです。
>■東京本社■
5月6日 (木)14:00-15:30
5月11日(火)11:00-12:30
5月12日(水)14:00-15:30
5月13日(木)14:00-15:30
5月18日(火)11:00-12:30
5月19日(水)14:00-15:30
■札幌・仙台・大阪支店■
5月6日 (木)11:00-12:30
5月13日(木)11:00-12:30
5月17日(月)14:00-15:30
5月19日(木)11:00-12:30
■福岡支店■
5月6日 (木)11:00-12:30
5月13日(木)11:00-12:30
5月17日(月)14:00-15:30
5月19日(木)11:00-12:30
予定日以降も定期的に開催しますので宜しくお願い致します。
👇ご予約は下記URLから👇 https://job.mynavi.jp/22/pc/search/corp234870/outline.html
皆さまのエントリーを心よりお待ちしております!
☆Instagramやっています☆
☜クリック!
もしくは『@fellows2008』で検索してみて下さい!!
会社の雰囲気や社員の様子が分かるものとなっております
〈お問い合わせ先〉 株式会社フェローズ 東京本社 ☎:03-6276-7073 ✉:shinsotsu@fellows2008.co.jp