BLOGブログ
2021.07.29
- 就活お役立ち情報
現場ってどんな仕事?~家電量販店編~
皆さまこんにちは! フェローズ広報担当です。
皆さん家電量販店での現場のお仕事ってどんなイメージを持っていますか?
◎知識が必要なんじゃないか? ◎とにかく大変そう! ◎人間関係ってどうなんだろう・・・
などなど、様々なイメージがあると思います。
本日は、実際に現場にて活躍している新入社員にリアルな話を聞いてきました!
入社する前のイメージと実際に働いてみてどう思っているのか、リアルな意見をご紹介!
最後までご覧ください♪
新入社員A
①入社前の現場のイメージ
凄く営業感が強いイメージで、ピリピリした雰囲気だと思っていて、どちらかというと1人で数字を追うイメージでした。 正直、お客様に寄り添うような接客ではなく、THE営業という印象でした。
②実際働いてみてどんなところ?
もちろん数字にこだわっているからこそ、個人でも店舗においてもピリピリしている瞬間もありますが、1人1人の獲得を全員で喜び、個人プレーではなくみんなで目標に向かって頑張っている雰囲気です。 なので切磋琢磨して働くことができています!
また、お客様にしっかり寄り添い満足してもらえるような提案をすることが出来ています。
③得られるスキル
クライアント様が求めていることを理解するスキル、そしてトーク力が身に付きます!
ご来店されるお客様が求めていることはもちろん、クライアント様が求めていることをより近くで感じることができます。 また、多くのお客様と接し、常に考えトークをしているので自ずとトーク力も身に付きます。
新入社員B
①入社前の現場のイメージ
入社前はプラスなイメージとマイナスなイメージ、どちらも持っていました。
今までスマホの契約などをしたことがなかったため、プラン内容や機種の特徴など、とにかく難しいというイメージを持っていました。
また私が所属するチームはほとんど毎週異なる場所で働くと伺っていたので様々な場所に行けるのは楽しそうなイメージがありました。
②実際働いてみてどんなところ?
やはりプラン内容や機種の特徴などを覚えることはとても大変でした。
現場業務を始めた時は、全く知識がない状態だったのですが、知識があればあるほど提案の幅が広がります。
自主勉強や、現場で得た知識などを大切にすることで自分の成長に大きく影響するなと感じました。
また、私のチームは関東だけでなく甲信越などでも稼働を行います。 毎週出張していた月などもあり、環境が全く違う場所で働くのは大変な部分もありますが、より多くの人と接する機会があるので、学べることも沢山あり楽しいです。
③得られるスキル
主に得られると感じるスキルは2つあります。
1つ目は営業力です。
私の業務は全くスマホを契約するつもりがないお客様に興味をもってもらい、契約をしていただくことも多く、0から1を作る仕事でるため、営業力がつきます。
また、このような顧客への営業力だけでなく、毎週異なる店舗のイベントで稼働するため、店舗の方や外注の方との関係値を築くための営業力も身につきます。
2つ目は報告スキルです。
毎週稼働後に個人の実績、どのような動きで稼働を行なったか、万が一目標を達成できなかった場合の要因と改善策など様々な内容をまとめ、報告しています。 そのため報告スキルが身につくと思います。 その結果、自身の足りない部分を見つめ直すことができ、成長に繋がります。
新入社員C
①入社前の現場のイメージ
今まで自分自身が携帯ショップでしか携帯を購入がしたことがなかったため、量販店で携帯を購入する方はいるのかという不安がありました。
②実際働いてみてどんなところ
色んな会社を比較して購入できる点や、ショップと違って色々なオプションをつけられないので、お客様に優しいと思いました。
また、意外と多くの方々が現状に満足しておらず、様々なニーズがあるため、それに合った提案をすることで最終的にはお客様が喜んでくださいますのでやりがいに感じています。
③得られるスキル
対人スキルはもちろん、他キャリア、家電の知識も身につくので、様々なノウハウやスキルを身に付けることができます。
より多くのことを吸収し、将来的にコーディネーターになった際に活かしていきたいと思っています!
新入社員D
①入社前の現場のイメージ
同期や先輩が店舗にいないため孤独感がありさみしいイメージでした。
②実際働いてみてどんなところ
店舗の同期や上長が良くしてくださるうえに、定期的にフェローズの同期や上司の方たちともミーティングやweb飲み会があるのであまり寂しくないです。
困ったことがあればすぐ現場の上長に相談したり、他キャリアの人に質問したりできるので想像以上に働きやすいです。
③得られるスキル
自ら話しかけられるスキルと対応力の2点が身についてきていると思います。(まだまだ不十分ですが。)
1点目に関しては、老若男女問わず多くの方に対して、とにかくすぐに話しかけるよう意識していたのでこのスキルが少しずつ身に付いてきたと感じます。
2点目に関しては、話し掛けた人がどんな人なのかによって話し方のテンションや言葉遣い、距離感を変えるようになった点から、対応力の成長を実感しています。
新入社員E
①入社前の現場のイメージ
業務内容が複雑で難しそうという印象が強かったです。
携帯のことやネットのことに詳しくないと出来ない仕事と思っていたので、知識面で不安がありました。
また、様々な企業に所属している環境に飛び込むことに対して、恐怖心みたいなものも少しありました。
②実際働いてみてどんなところ
自分次第で良くも悪くもなる場所です。
商材に詳しい方がもちろんいいですが、そうでなくても接客スキル・対応能力などがあれば実績をあげることができたりと奥が深いです。 だからこそ、日々何かに挑戦したり勉強したりと努力が必要だなと思います。
様々な方と接する機会があるため、貴重な経験になると思います。
③得られるスキル
接客スキルとコミュニケーション能力
お客様が何を求めていて、どうすればそのご要望に添えるのか、効果的に訴求できるのかを日々考えるため、今後何を提案するとしても活かせるような接客スキルとヒアリング力が身につきます。
また、それに伴って初対面の方や同僚とも自然と会話ができるコミュニケーション能力も身につきます。
いかがでしょうか。
新入社員が入社して感じたリアルな意見をご紹介させていただきました!
入社前に持っているイメージは人それぞれ様々なものがありましたね。
今回のブログを読んで少しでも働くイメージがついてくれたら嬉しいです!
入社前のイメージより楽しくていい意味でギャップがあった!という意見や、 成長が目に見えて実感できて楽しく仕事ができている!など様々な意見もありました。
入社して4ヶ月が経ち、日々成長している新入社員! 今後の活躍にも期待大です!
また、フェローズで経験できる現場の種類は多くあります。
今後、他の現場を経験している新入社員にきいた意見もご紹介予定です!
お楽しみに♪
7.8月の説明会を予約受付中です!
日程は下記よりご確認ください。
■東京本社■
7月28日 (木)14:00-15:30
7月29日 (水)14:00-15:30
8月3日 (火)11:00-12:30
8月4日 (木)14:00-15:30
8月11日 (水)14:00-15:30
8月12日 (木)14:00-15:30
※支店を希望の方も、本社向け説明会にご参加頂くことは可能です!
■札幌・仙台・大阪支店■
8月2日 (月)14:00-15:30
8月13日 (金)14:00-15:30
👇ご予約は下記URLから👇 https://job.mynavi.jp/22/pc/search/corp234870/outline.html
皆さまのエントリーを心よりお待ちしております!
☆Instagramやっています☆
☜クリック!
もしくは『@fellows2008』で検索してみて下さい!!
会社の雰囲気や社員の様子が分かるものとなっております
〈お問い合わせ先〉 株式会社フェローズ 東京本社 ☎:03-6276-7073 ✉:shinsotsu@fellows2008.co.jp