2017.11.24

  • 社員紹介記事
  • 東京本社
  • 人材派遣事業
  • 販売支援事業

【社員インタビュー】100人規模プロジェクトのマネージャーにインタビュー!これまでで一番印象に残っている仕事とは?

・・・まず、現在の仕事内容を教えてください。 リテールマーケティング事業部3課の係長として、既存プロジェクトの運営と新規クライアント開拓のための営業を行っています。 既存プロジェクトの運営では、クライアントとのやり取りから必要とされる情報を聞き出し、 そこからトレンドのセールス手法の考察を行い資料に纏め、プロジェクトメンバーにそれぞれ実行してもらいます。 新規開拓の営業では、アポイントのとれた企業様向けに商談を行っています。 ・・・一日の仕事の流れを教えてください。 9:15 出社、メールチェック 9:30 朝礼 9:45 現存プロジェクトの進捗状況確認 12:30 ランチ 14:00 新規クライアントとの商談 16:00 現存プロジェクトのクライアント窓口と商談 17:30 帰社。部門ミーティング 18:30 明日の出張商談のための書類作成 19:00 退社 ・・・仕事のやりがいや悩みを感じるのはどういったときですか? やりがいは、やはり新規案件獲得や、現存のクライアントに感謝されたとき。 どんな小さなことでも何か達成したことがあれば、事あるごとに理由をつけて自身の課のメンバーとの飲みに行っています。 その瞬間は最高です。営業の悩みはいつだって伴うものなので、エラーが起きてもある程度は受け入れられようになりました。 自身の部下がネガティブに陥って動けなくなることの方が悩みの種です。 ・・・フィールズの仕事の中で、これまでで一番印象に残っていることはなんですか? 僕にとってはいろいろありすぎて答えられないくらい刺激的な毎日です(笑) ある程度の期間を経ればキャリアチェンジのチャンスは公平に訪れます。 そのキャリアの階層によって責任の大きさも比例していきますし、何より 悩みの視点が変わるので、必然的に印象の種類も変わりますからね。 強いてあげるならば、大きなプロジェクトの立ち上げでしょうか? あまりにも目まぐるしく半年くらい当時の記憶がありません(笑) でも「やってやった!」という自負はすごくあります。 ・・・フィールズの好きなところを教えてください。 「人」に尽きます。嫌いな人が本当にいません! 同じ会社の仲間というのは、寝ている時間を除けば家族よりも一緒に過ごす時間が長いわけですから、 魅力的な仲間がいなければ僕の場合は耐えられないですし、仲間がいるからこそ仕事を頑張ろうという気持ちになります。 ちなみに、僕のチームは本当に仲良しですよ! ・・・仕事が休みの日は何をしていますか? 息子二人と新しい事にチャレンジしています。最近で言えば登山やら、お絵かきやら、図工やら、楽器やら・・・ 「息子にやらせる」フリをして、実は僕が自身の知見を広げているんだなっていうことに最近気づきました。 夜は、近所のパパ友・ママ友たちと飲んだりもしちゃいます(笑) ・・・就活生に向けてメッセージをお願いします! 僕の就職活動自体がもう10年以上前のことで懐かしく感じています。 おじさんになってしまったなぁ・・・ その時の自分へのアドバイスが出来るとするならば 「若さが故の・・・」という言葉に逃げないこと! 面接をする担当者も昔は「若かった」から大体のことはわかります。 若さが故の・・・というのはあくまで勢いだけの言葉であり 本当は若いのに自身の尺度を持ち合わせている人間の方が雇用主としては肝要であり、だからといって過小評価もよくない。 自分に何ができるか。自分が何をしたいか。 「絶対無理なことはやらない」「ちょっと無理かもにチャレンジし続ける」ことが大事だと思います。 弊社では12月も説明会を順次開催しております。 また、OB・OG訪問に興味のある方は、是非お気軽に人事直通(03-6276-7073)までお問い合わせください! https://fellows2008.co.jp/recruit/freshers/