INTERVIEWインタビュー


新卒採用担当として、採用の窓口をしています!
M.M
人事総務課/2021年入社
担当している仕事と役割
新卒採用・広報のお仕事をしています。新卒採用担当として、会社説明会や選考のお手伝いを行っています。また、入社後のケアも担当しており、個別面談や研修でも新卒の皆さんと交流しています。ご入社いただいた場合は、長いお付き合いになるかと思いますので『フェローズの採用担当といえば、森』で覚えて頂けると嬉しいです!
また、広報担当として就活生の皆さん向けにSNS(会社ブログ・インスタグラム・YouTube)の運用を行っています。入社後のギャップを減らすためにも、是非当社SNSを活用しながら選考にチャレンジして下さい。
フェローズのここが好き
「会社を1つのチームとして考えている所」です!当社は会社全体で「100億円企業」を目指しています。だからこそ、部署が異なっても困っている時には助けてくれる先輩・同期が全国にいます。ご飯にいっても部署や年齢は様々ですし、拠点の同期からお誕生日のお祝いメッセージが来た事もあります!拠点・部署・年齢に線を引かず全体で会社を大きくしようと頑張っている、その雰囲気が好きです。
仕事のやりがいや成長を感じること
入社当時には想像もしなかったような大きな役割を、20代前半で経験させていただき、成長を実感しながら働くことが出来ています。成長過程の会社に入社する醍醐味は、ここにあったなと思います。そしてフェローズでは個々の努力を評価する機会があります。昨年は、努力を評価いただき会社全体でMVPを頂くことが出来ました。本当にうれしかったです。そして今年は、後輩育成を任せていただくことになりました。これまた私にとっては初挑戦な大きな目標ですが、自分で考えながらその目標達成に向け絶賛奮闘中です。常に、新しいものに挑戦できるからこそ、入社4年目ですが成長したなと感じる事が多いです。いずれは、その後輩と共に新しい施策にも挑戦したいと思っています。
休日の過ごし方やリフレッシュ方法
休日は推し活にフルスイングしています!私は学生の頃から、阪神タイガースを全力で応援しています。「できる限り多くの試合を現地で観戦したい!」だからこそ、休日は球場で過ごす事が多いです。時には定時ダッシュして、球場に走る日もあります。またシーズン中は毎日試合がある為、時には平日に有休を取得し遠征をすることもあります。平日はお仕事、休日は推し活これが私のリフレッシュ方法です。推し活がない社会人生活は考えられない程、お仕事を頑張る糧になっています。
私の推し活の様子をTikTok発信しています!TikTokを始めた理由は、多くの学生さんから「趣味と仕事の両立」に関する質問をたくさんいただき、私の本気の推し活を共有すればフェローズで推し活が出来ると思っていただけるのかな‥‥なんて気持ちで始めました!
是非TikTokをご確認ください⇩
https://www.tiktok.com/@i_am_mi2?_t=8mwIZOCRLs1&_r=1
就活生へメッセージ
就職活動は「内定」を取る事がゴールではないと、採用担当を3年経験し感じます。
就職活動をするなかで、友達と比べて焦ってしまう部分もあるかもしれません。ですが、たくさん内定を獲得できても、入社出来る会社は1社です。だからこそ、慎重に会社選びをしてみてください。
その中で、フェローズの選考では「長く働いてほしい」という気持ちを大切に、入社後のギャップを減らす選考を行っています。どんなお仕事にも大変なことはあります。だからこそ、良いところだけではなくリアルを知りながら当社の選考に挑戦いただきたいです!自分に合った会社と出会える事を願っています。応援しています!
TEAM FELLOWS