INTERVIEWインタビュー


目標だった"コーディネーター"になりました
Y.T
大阪支店/2021年入社
担当している仕事と役割
入社して2年間は大型量販店の通信コーナーで携帯販売業務に従事していましたが、昨年の4月から入社当時目標だった”派遣コーディネーター“として、主にコールセンターへ人材を提供をしております!
フェローズを選んだ理由
「自己成長ができる会社」、「雰囲気のいい会社」この2軸で就活をしていた時にフェローズと出会いました!選考時の面接では、温かみのある雰囲気からありのままの自分で挑むことができ、最終的には今後のアドバイスも頂きました。その上で内定の通知をいただけたことが私にとってちょっとした自信にもなり、就活の2軸にも当てはまっていたのでフェローズに決めました!
フェローズのここが好き
現場勤務の頃は支店や本社メンバーと関わる機会がどうしても少なくなりますが、現場での活躍をしっかり見てくれている上長がいるところ!支店勤務になってからも風通しのいい雰囲気の中で、何かあればフォローや相談に乗ってくれる上長や先輩社員がたくさんいるので安心して業務に従事できています!◎各拠点にいる全社員が集まった15周年記念パーティーもとても楽しかったです☆
仕事のやりがいや成長を感じること
目標値を達成したとき・求職者の入職が決まったとき・褒めてもらったときにやりがいを感じています!!!
求職者やクライアントから選ばれるコーディネーターを目指して、日々試行錯誤し些細な取り組みから改善をし、うまくいくと分かりやすく数字に表れます。数字や結果を出した時には、色んな角度から色んな拠点の方々からお褒めの言葉をもらえるのが、フェローズのいいところでもあり、私のやりがいに繋がっています!
また、コーディネーターという求職者と一番密に関われる立場で、就業先が決まった時、入職できた時は自分のことのように嬉しく思えます。
最も印象に残っているエピソード
「明日からよろしくお願いいたします!」と会話したスタッフさんが入社当日集合場所に来ない事や、突然連絡が繋がらなくなってしまう事が重ねて起きてしまった時、精神的に参ってしまいそうになりました。
どんなにいい方と思っても簡単に裏切られてしまうのではないかという恐怖心を一度持つと、コーディネーターの役目が発揮することが難しくなります。
そんな中、上長や周りの先輩社員にたくさん話を聞いてもらい、自身のフォロー内容に落ち度があれば改善するよう今は前向きに取り組むことができています。
今後のキャリアビジョンや目標
求職者に選ばれてクライアントからの信頼してもらえるようなコーディネーターを目指して、まずは今期の目標を達成したいと思っています。また、定期的な新卒交流会も開催していきたいと思っています!
休日の過ごし方やリフレッシュ方法
大学時代の友人とバレーボールをしたり、海沿いでのんびり過ごしたり、ショッピングやカフェ巡りをしています!旅行も大好きです!
就活生へメッセージ
色んなことを経験させてもらえるので、自己成長したい!という方にはおすすめだと思います。皆さんと一緒に働けることを楽しみにしています!!!
TEAM FELLOWS